【公開記事】炎の塔学研連等研究室 入室試験2020のご案内

【公開記事】炎の塔学研連等研究室 入室試験2020のご案内
【公開記事】炎の塔学研連等研究室 入室試験2020のご案内

【公開記事】炎の塔学研連等研究室 入室試験2020のご案内

COVID-19の感染拡大防止のために、中央大学はオンライン講義となり、本来春学期に実施される研究室入室試験が延期となりました。ようやく秋学期となり、各研究室の入室試験が実施されていると聞いています。

空の塔は、中央大学に所属する団体や各研究室とは無関係ですが、コロナ禍で十分な学習環境を得られない中大関係者の支援をすることを目的に創設されたオンラインコミュニティですので、その創設目的に鑑みて、微力ではありますが、司法試験受験団体又は公務員試験受験団体である各研究室の広報活動に少し協力させてもらうことになりました。

そこで、以下のとおり、希望された全ての研究室に、空の塔のホームページ内で宣伝をしていただいております。他にも掲載を希望される研究室があれば、いつでも遠慮なくご連絡をください。

※掲載順は掲載希望をいただいた順番(同時の場合は五十音順)となっています。

※入室試験に関するお問合せや、各研究室に関するお問合せは、空の塔ではお答えすることはできません(以下の記載内容についても、「出身者よりコメント」を除き、いずれも各研究室からいただいた原稿をそのまま掲載しています)ので、各研究室にお尋ねくださいますようお願いいたします。

※司法試験受験団体と公務員試験受験団体は、その双方を受験された場合であっても、原則としていずれか一方にしか所属できない旨伺っています。詳細は各研究室にお尋ねください。


司法試験受験団体

秀朋会研究室

リンク

・募集要項
https://shuuhoukai.wixsite.com/website
・Twitter
https://twitter.com/shuhokai_2020

研究室よりコメント

秀朋会研究室入室試験
1  日程:一次試験10/3、二次試験10/24、出願締め切り10/1
2  実施方法:オンライン上での実施、HPから出願可能
3  出願資格:学部1・2年生(学部学科・年齢不問)
4  注意事項:受験料や高校の調査書等は必要ありません。
5  秀朋会研究室の特色:
秀朋会研究室は、少数精鋭で自由な雰囲気でありながら、司法試験合格率が高く、過去に優秀な法律家を多数輩出している研究室です。
室員同士の仲が良く、とりわけ同学年の室員とは、炎の塔閉館ぎりぎりまで勉強したり、時には遊んだりしながら互いに切磋琢磨しあう大切な仲間となっていきます。先輩後輩のつながりも強く、わからないことがある時には、先輩に気兼ねなく質問することができます。
また、鍵当番や登室義務などがない点も弊会の強みだと言えるでしょう。さらには、先輩による論文添削やゼミが充実しており、手厚いサポートが受けられます。座学以外にも、弁護士事務所訪問や、白門祭での出店、合宿などイベントが豊富です。
入室試験に関してはHPで詳細をご覧ください。皆さまのお申込みを室員一同心よりお待ちしております。

出身者よりコメント

秀朋会出身、オンライン研究室講師をしています、弁護士の柿山です。

秀朋会は炎の塔2階の研究室で、人数は25名程度と比較的小規模の研究室です。

「少数精鋭」の研究室として、人数は少ないながらも先輩後輩同期のつながりは強く、互いに教え合い支え合いながら(時には一緒に遊びながら)、予備試験の早期合格・上位ロースクール合格等確かな実績を残しています(詳細はHP参照。)。また、研究室全体は自由な雰囲気でありながらも、希望者は先輩による論文添削を気軽に受けることができ、充実したサポート体制が整っています。私も、在学中は先輩に答案をたくさん見てもらっていました!

ガンガン勉強したいという人も、自分のペースで頑張りたいという人も、いろんな人が集まってこその秀朋会だと思います!

●出身者プロフィール

岐阜県御嵩町出身。2013年(大学1年次)に秀朋会に入室後、4年次に予備試験合格。ロースクールには進学せず、翌年の司法試験に合格。現在は五大法律事務所の一つであるTMI総合法律事務所に弁護士として勤務。

真法会研究室

リンク

・公式HP
shinpoukai.com
・Twitter
https://twitter.com/shinpou2020

研究室よりコメント

真法会研究室は、創立してから80年以上の長い歴史と高い実績を誇る学研連所属の研究室であり、令和元年度の司法試験合格者は全学研連の中でトップでした!
真法会研究室では皆さんの入室を心よりお待ちしております!
なお、入室試験の受付はすでに始まっており、公式HPから申込ができます。
申込期間は10/2(金)までとなっております。
また、郵送提出物もありますので、こちらもお早めにお願いします。

出身者よりコメント

真法会出身、オンライン研究室講師でもある弁護士の菅野です。 真法会の売りは、「予備試験の早期合格者の輩出!」…という点もあるのですが、実は、各代の高い合格率も挙げられます(例えば、私の代は司法試験を志望した13名全員が最終的に司法試験に合格しました。故に、「司法試験合格者は全学研連の中でトップ」に繋がるわけです。)。 これは、ひとえにカリキュラムゼミを中心とする充実した学習体制により、「全」室員が高い水準で学習ができているからであると考えます。 また、(合格前はもちろん)その後も、学研連でも随一の数のOBたちが、法曹人生をバックアップしてくれます。 (司法試験の合格率は、昨年も33%と決して高いものではありませんが、)「絶対に法曹になりたい!!」という、そこのあなた!真法会がおすすめです。

●出身者プロフィール 北海道釧路市出身。2010年(大学1年次)に真法会に入室後、3年次に予備試験、4年次に司法試験に合格、現在は日本五大法律事務所の一つであるTMI総合法律事務所に弁護士として勤務。

白鴻会研究室

リンク

・募集要項

https://www.onlinegroup-law.com/wp-content/uploads/2020/09/白鴻会入室試験.pdf

・Twitter

https://mobile.twitter.com/hakkou_kai

研究室よりコメント

白鴻会は全会員20名程度の少人数研究室です。そのため、学年間の風通しが良く、アットホームな雰囲気が特徴です。隣接する法修会・秀朋会との繋がりも濃いです。
また、白鴻会は自主性を尊重しており、豊富な蔵書が整った環境で、自分の勉強にとことん向き合えます。そして、白鴻会は登室義務が無いにも関わらず、室員が自然と集まります。室員同士の仲がとても良く、普段は和気あいあいとしています。そのため、室員同士等でお話ししていたら1日が終わっていた、なんてことも…笑
しかし、集中する時は自己の定席で勉強する習慣が身に付き、メリハリのある学修環境が整っています。また、疑問点や不明点がある場合は、先輩方に気軽に質問ができたり、論文添削をお願いすることができたりするため、1人で行き詰まるなんてことはありません。
楽しくて、居心地が良く、自主的に勉学に励むことができる研究室と言ったら、白鴻会が1番です!ぜひ受験してください!

出身者よりコメント

白鴻会出身、オンライン研究室空の塔創設者でもある弁護士の高野です。

白鴻会は、元最高裁判事2名や、ドラマ「半沢直樹」でも題材になったJALのタスクフォースのリーダー等を務めた倒産弁護士など、多数の著名な実務家・学者等を輩出している最も優れた少数精鋭の研究室の一つです。

白鴻会には、自由である、個性的である、OBOGが気さくである、後輩にゼミをする伝統がある、先輩の面倒見が良いとか、色々な魅力(?)があるのですが、一番の魅力は、多くのOBOGが、学生生活を終えてもなお、白鴻会を大切に想っていることだと感じています。そのため、室員とOBOGとの交流も他の研究室よりも比較的活発であるように思います(少なくとも、私や何人かの弁護士は年に1回、室員と食事(昨年は焼肉)に行っています。)。

少数であるがゆえに苦労することもあると思いますし、時には喧嘩をすることだってあるかもしれません。しかし、合計20名程度の比較的少ないメンバーで日々切磋琢磨して苦楽を共にするからこそ得られるものがあり、そうした学生時代のかけがえのない経験をできたことが、OBOGになっても白鴻会を大切に想う理由ではないかと感じています。

是非、皆さんも白鴻会に所属して、素晴らしい学生生活を過ごしていただき、将来的にはOBOGとして、さらに白鴻会を盛り上げる存在になってもらえると嬉しい限りです。皆さんの研究室入室試験での成功を祈念しております。

●出身者プロフィール

東京都板橋区出身。2011年(大学2年次)に白鴻会に入室後、2012年(大学3年次)に早期卒業して慶應ローに進学。2013年(慶應ロー在学1年目・実質大学3年次)に予備試験、2014年に司法試験に合格。現在は、長島・大野・常松法律事務所に弁護士として勤務。オンライン研究室空の塔創設者。

中櫻会研究室

リンク

・募集要項
https://drive.google.com/file/d/1ywh5XHz9labHfOL8sPLk7rm9TWEN2cXw/view

研究室よりコメント

はじめまして、中桜会研究室です。
10/2(金)に一次試験を、11/1(日)に二次試験を実施します。詳細は募集要項と以下のリンクからTwitterアカウントをご覧ください。皆様のご参加お待ちしております。
・Twitter
https://twitter.com/chuokai_2020

出身者よりコメント

皆様、はじめまして。空の塔には所属しておりませんが、中櫻会OBということで、紹介の機会を頂きました、坂井清隼と申します。

中櫻会研究室は、一言で言えば、一人一人の生きる道を応援する研究室です。予備試験に早く受かりたい選択も、ローには行きたいけど今はバイト等に打ち込みたい選択も、あなたが決めた人生であればどれも正解で、一つの物差しで測っていいものではないのではないかと思っています。中櫻会は多種多様な選択を尊重しており、強制的に勉強させる制度はなく、各自が自分の目標に向かって自分のペースでお互い助け合いながら勉強しています。私も1、2年生の時はバイトに明け暮れ、室のゼミにあまり参加できませんでしたが、先輩の力も借りながら、自分のペースで勉強する事ができました。

一兎を全力で追いたいあなた、一回切りの人生なんだから、ニ兎も三兎も追いたいあなた、何を追うか迷ってるあなた、全員、中櫻会は待ってます!

●出身者プロフィール
東京都杉並区出身。2014年(大学1年次)に中櫻会に入室後、4年次に予備試験合格。東京大学法科大学院に進学し、2018年に司法試験に合格。現在は長島大野常松法律事務所に弁護士として勤務。

法修会研究室

リンク

・Twitter(@hoshu_2020)


・Googleドライブ(試験、説明会の詳細を掲載)

https://drive.google.com/drive/folders/10mBCQIR5HY_ETIvc54Zui04sy7YLlchy


・大学ホームページ

https://www.chuo-u.ac.jp/career/law_exam/event/2020/09/51069/

研究室よりコメント

当研究室では、10月に入室試験を行います✏️

1.申し込み期間:10月1日(木)〜7日(水)12時
2.試験日時:
一次:10月10日(土) 10時〜12時30分
二次:10月31日(土) 9時〜12時30分、13時30分〜17時(一人当たり所要時間は30分程度)

 当研究室は、少人数かつ自由な気風ながらも、司法試験や法科大学院に多数の合格者を輩出しています。
 登室義務や鍵当番などの雑務が一切なく、自分のペースで学修に励むことができる一方でゼミや論文添削も充実しており、非常に面倒見の良い研究室です。
 また、隣接する秀朋会や白鴻会との合同ゼミや交流、弁護士事務所訪問や、大総会と呼ばれるOB・OGとの交流会などを通じて、縦横の繋がりも広くなり、大人数の研究室としての長所も享受することができます。

 これからも数回にわたり説明会を開催し、ドライブも更新しておりますので、詳細につきましては上記URLをご覧ください🌸

出身者よりコメント

法修会出身、オンライン研究室講師をしている弁護士の玄です。

法修会は炎の塔2階にある研究室です。各学年6名程度で4学年合わせて24名程度の小規模な研究室です。私が在籍していた時代は極めて自由度が高く、勉強をしている人もいれば遊んでいる人もいたり、登室義務もなかったため、私も勉強したいときに勉強し、勉強する気分じゃない時は勉強しないという感じで法修会でマイペースに勉強をしていました。

自分の中でメリハリをつけて勉強したい人にとってはとてもいい環境だと思います。また少人数だからこそ上下の学年の関係が近く、気軽に法律の勉強の相談ができたり、合宿に遊びに行ったり密な関係を築くことができる研究室です。余談ですが私の妻も法修会出身です。最近子供も生まれました!

大学生活勉強もしたいけど他にもいろいろやりたいことがあるので勉強を強制させられるの憚れるという方はぜひ法修会を検討してみてください!

●出身者プロフィール
東京都新宿区出身。2010年に法修会に入室後2013年(大学4年次)に予備試験に合格。大学卒業後2014年に司法試験に合格。現在は日本最大の法律事務所である西村あさひ法律事務所に弁護士として勤務。憲法が好きだったため司法修習中に「読み解く合格思考憲法」を辰巳法律研究所から出版。


公務員試験受験団体

外交研究会

リンク

・ホームページ
https://gaikoukan.jimdofree.com/
・募集要項
https://sites.google.com/view/gaiken-application/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

研究室よりコメント

外交研究会のお知らせ
皆さんこんにちは。外交研究会です。

○外交研究会とは…
多摩キャンパス「炎の塔」に会室をもつ学研連の公務員試験受験団体。現在は,公務員のみに関わらず国際社会での活躍を希望する学生が所属し,各種活動に取り組む。年に一度の入室試験を突破することが入会の条件。

○昨年度の主な実績
 ・「第30回国際法模擬裁判大会ジャパンカップ2019(主催:国際法学生交流会議、顧問:筒井若水東京大学名誉教授)」で「敢闘賞」受賞
 ・「第35回 国際問題プレゼンテーション・コンテスト(主催:外務省)」にて,出場2チームが「外務大臣賞(優勝)」,「優秀賞(2位)」を独占

○今年の入室試験は…
一次試験10月10日(土),二次試験10月17日(土),18日(日)に実施.
※いずれもオンライン実施
※受験申し込み締め切りは10月7日(水).受験申し込みは既に始まっています!
※対象者は,外交官志望者,国際問題に興味関心のある1,2年生(学部学科不問).

○オンライン説明会
 10月7日(水)まで,計6回のオンライン説明会を実施します。現役室員への質問・相談も可能です。
 ・説明会日程
9/22(火) 20:00~20:40
9/25(金) 20:00~20:40
9/27(日) 20:00~20:40
9/29(火) 20:00~20:40
10/3(土) 20:00~20:40
10/6(火) 20:00~20:40
 ※内容は毎回同じです。
 ※zoomを利用します。IDなどのルーム情報は下記の特設HPに掲載されています。

○詳細は…
 ・外研について各種情報は外交研究会HP
https://gaikoukan.jimdofree.com/
・入室試験,オンライン説明会,申し込み,お問い合わせは入室試験特設HP
https://sites.google.com/view/gaiken-application/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
・Twitter  @gaiken2020

ご案内カテゴリの最新記事